2024年8月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 ichirin お知らせ 腹膜透析(バクスター第2回)勉強会しました。 前回お世話になったヴァンティブ(バクスター)様より「かぐや」というAPD機器の勉強会をしていただきました。これから訪問する利用者様のためにも日々勉強中です!今日から8月ですが暑さに負けず訪問していきます!
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 ichirin お知らせ 災害訓練行いました 作成したBCPを元に机上訓練を行いました。今回は災害対応の原則であるCSCATTTの2つ目のC(Communication)までを行いました。実際に訓練を行ってみると、「伝言ダイヤルを使う?」、「ここは携帯できるフローシ […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 ichirin お知らせ 腹膜透析(JMS)勉強会しました 今回も腹膜透析の勉強会を行いました。JMS様に協力いただき、PDの概論を講義してもらいました。留置カテーテルも実物を用いて仕組みを学ぶことができ、術式やカテーテルの使い分けなど理解することができました。腹膜透析のメリット […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 ichirin お知らせ 腹膜透析の勉強会(バクスター)行いました バクスター株式会社様協力のもと、腹膜透析(CAPD)の勉強会を行いました。今回は「つなぐ」という実機を用いて、キューピーちゃん人形へシミュレーションを行いました。「つなぐ」の機能やカテーテル留置されたキューピーちゃんに一 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 ichirin お知らせ 全員試験に合格しました! 第一回在宅看護指導士の試験に3名挑戦し、見事全員合格しました!!合格して終わりではなく、日々学びを積み重ね、地域の方々のために学んだ知識を還元していきたいと思います!
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 ichirin お知らせ 新しい仲間が増えました! 利用者様の増加に伴い、6月10日から新しい看護職員(写真右)が増えました!能登樹(のとたつる)です。現在同行訪問にて勉強中ですが、持ち前の明るさで、すでに他のスタッフとも打ち解けています。今後も地域の皆様の需要に応えられ […]
2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 ichirin お知らせ 人工呼吸器の勉強会を実施しました 5/29にフィリップス様の協力のもと勉強会実施しました。最新の在宅用人工呼吸器テリロジーEvoについて実機を用いて勉強会をしていただき、基本操作から回路の接続やメンテナンスまで理解することができました。人工呼吸器の使用に […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 ichirin お知らせ NPPV勉強会行いました 5月22日にNPPVの勉強会を実施しました。今回も帝人さんにご協力いただきました。NPPVマスクを実際に装着してみると結構苦しいです。利用されている方の気持ちもわかり、日ごろの疑問も解決することができました。より良いケア […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 ichirin お知らせ 看護の日のイベントを開催しました 5月12日はナイチンゲールの誕生日ということで、5月11日に練馬区のステーション連絡会主催で看護の日のイベントを行いました。3時間という限られた時間でしたが、130名の方に参加していただき、地域の方々といろんな体験やお話 […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 ichirin お知らせ エンゼルケア勉強会実施しました 5月7日にエンゼルケア勉強会を行いました。今回はつなぐ葬儀社様に協力頂きました。エンゼルケアは、ご利用者様へ私たちが行える最後のケアで、その後は葬儀社さんへバトンタッチします。多職種の方と連携し、地域のたかやご家族様に安 […]